

去年買った物で大ヒットはこのセットです。
元々iPod40GBを持っていたのですが、
ジョギング用にiPod Suffleを買いました。
今更ながらSuffleのこの軽さ、存在感の無さ、
大好きです。
最近は、仕事中に音楽聞くのは、
100%がiTunesになっています。
240GBのHDにずるずると入れてたら、
今や、19982曲 119.73GB 105日(全部聞くのにかかる日数)
になってしまいました。
ここが完全に音楽のベースステーションになっているので、
出かけるときに聴きたい曲をSuffleに入れてから出かけます。
ちょうどカセットとかMDの時にどれ持って行こうかな~って
やってた感じに似ています。
アルバム3枚くらいしか入っていないから、
曲名が表示されなくても全然問題ないです。
それくらい想像してる感じが、
ぼくにちょうどいいかな・・・。
iPod40GB持ち歩いてるときは、
いつでも好きなときに好きな曲が聴ける!
なんて思ってたけど、どうせそんなにたくさん聞けないし、
聴く曲も偏ってるしで、身重な感じになってました。
iPod Suffleの適当な手軽さが好きです。
そしてiPodの白いヘッドフォンって使っていますか?
ぼくは全然使っていません。
あれ全然耳にフィットしないから、
外の音が聞こえまくりだし、
逆に音量あげると「チキチキ」音漏れしてるんじゃないかと、
心配になってしまいます。
そこで見つけたKossのThe Plugってヘッドフォン。
これまた個人的には大ヒットです。
耳に突っ込むところが、耳栓みたいなねちょねちょした材質で出来ていて、
外音を遮断してくれます。
そして価格もヨドバシなどで2,000円くらいってのも嬉しい。
音も暖かみがあって好きです。
「低音が出すぎる」「耳にフィットしない」って理由で、
改造もはやってるみたいで、ぼくも試してみましたが、
個人的には純正の方が好みでした。
> 改造関係難を言えば、すぐ壊れます。
断線とか、挿入部がなくなったり2回ほど修理に出しました。
でも日本ではTeacが代理店になっていて、
保証期間中であれば、送料無料で修理してくれます。
(って、着払いで送付すると新品が送られてくるだけだけど・・・)
そんな適当な感じも好きです。
この2つ、いつも必ず持ち歩いています。
IPod SuffleKoss The Plug