fc2ブログ
2006/07/19

YouOS~ブラウザ上にOSが..

なんとなく理屈はわかっていたし、
こんなもの出来たらいいなーて思っていたけど、
実際見ると、これってすごいことだなって
改めて思いました。

YouOSっていうWebサービスです。

ページを開くとブラウザ上に、
新たなOSが開きます。
(OSとはWindows XPとかMac OS-Xとかシステムのことです)

060719_01.jpg


まだまだ通信速度などで時間もかかるし、
もちろん問題はたくさんあると思うけど、
なんとも次世代のPC環境を垣間見せてくれます。


個人的にはこんな方向性大賛成です。
いちいち自分のPCにOSをインストールする必要なし。
だからアップデートもウィルス対策も必要なし。
ソフトウェアもフォントも全部Web上にあって、
自分のPCでは所有しない。

こんな感じになればすごく良いんじゃないかな~って
思っています。

どこにいてもいいし、
もちろんIDとパスワードを持っていれば、
自分のPCを所有しなくてもいい。


あと5年くらいでそんな風になるのか・・。
楽しみ。
スポンサーサイト



2006/07/16

Gmailでエクセル・ワードが見られる

Gmailを使い出して一ヶ月が過ぎた。
かなり使い勝手よいです。
完全にディフォルトのメーラーとして使用しています。

メールはすべてGmailから送信しているが、
送信主を自分のメールアドレスにすることができます。
ここまでは素晴らしいのですが、ひとつ難があって、
送信者のところに、
細野健<++++@+++.com>(送信者:*****@gmail.com)
と、Gmailも表記されてしまいます。

これ見たら普通どう思うんだろう?
「フリーのデザイナーはどこで仕事してるかわからんー」
なんて思われたらやだなー。
ちゃんと毎日、仕事場行って作業していますよ。

迷惑メールフィルタ対策などなどで、
きちんと表記しないといけないんでしょうね。



もうひとつすごく便利だなって思ってるのが、
エクセルとかワードのファイルを、
ブラウザ上に表示してくれること。

060716_01.png


Winだとなんだ当たり前・・って感じかもしれませんが、
Macユーザは、添付のエクセルをちらっと見るのに、
いちいち重たいOfficeを開くのがすごく苦痛でした
(mac版は特に重く、なかなか開かない)

たぶんGoogle Spreedseetsの機能だと思いますが、
すごく便利です。


2006/07/03

Corel Painter IX.5

最近あれやこれやと新しいものばかり手をつけてるけど、
またもうひとつ。

Corel Painter IX.5っていうペイントソフト。
ずいぶん昔からPaiterってソフトは知っていたけど、
最近読んだ雑誌の記事で、
かなり良くなったとの事で
気になっていました。

10年ほど前までアクリル画をずいぶん書いていたのだが、
書きたいな~と思いつつ、
最近はなかなか時間をとれず(これは嘘)、
なかなか時間をとらず、
書かなかった。

このソフトの記事を読んだとき、
もしかしたらこれなら~!なんて思い、
お試し版ダウンロードしてみました。

使ってみたらすごくいいです。
いろいろな絵の具、いろいろな画材、
いろんあニュアンスが出せそう。


お粗末ですが、ちょっとこんなの書いてみました。
まだまだ書き込み必要ですが、
10分程でここらへんまでできました。

06_0630_01.png



こうなってくるとペンタブレットも・・・。
これも狙っています。

両方だとなかなか大きな出費・・・どうしよう。


Corel Painter IX.5

続きを読む