Dropboxがすごく便利

私は会社のPCと自宅のPCの両方で作業をすることが多いのだが、
いままではデータをメモリースティックでなどで
行き来させていた。
使用するデータをメモリースティックにコピーして
持って行くのは簡単なことだが、、
作業が繁雑になってくると、
ファイルのバージョン管理が面倒になる。
まー面倒なだけならいいが、
新しいファイルを古いファイルで上書きなんてしてしまったら
かなり大変なことになる。
そんな意味で苦労していたのだが、
Dropboxを使い出してすべてが解消した。
任意のフォルダをDropboxとして指定すると、
提供WEBサイトのサーバーにフォルダ内のデータがアップロードされる。
そして別のPCで同じIDでDropboxを指定すると、
そのサーバー上のデータと自動でアクセスし
最新の状態にしてくれる。
ようするにDropboxフォルダ内は、
複数のPCでまったく同じファイル構成になるのだ。
使い方は簡単。該当ファイルを指定したフォルダに入れるだけ。
あとは全部自動でバージョン管理までやってくれる。
2GBの無料版で試してみたが
あまりに便利なのですぐに50GBの有料版にアップグレードしました。
Dropboxサイト
スポンサーサイト