「農」にまつわるワークショップ開催します!
12/1(土)、友人のお店「ハナムスビ お豆のレストラン」で「農」にまつわるワークショップやります。私も企画からお手伝いしてます。「都会で始める“農のあるライフスタイル”」をテーマにゲストを招いて、今からはじめる「農」のある生活!を考えていきます。みなさんのご参加お待ちしております!

ハナムスビ×りかるち ワークショップ
「都会で始める“農のあるライフスタイル”」
〜土に触れてココロもカラダも健康に!〜
第1回:ベランダでできる野菜栽培と近くでできる農業体験
◯ 日程:2012年12月1日(土)
◯ 場所:ハナムスビ お豆のレストラン
◯ 第一部:15:30〜17:30 ワークショップ
参加料:1,500円(ワンドリンク付)
◯ 第二部:18:00〜20:00 懇親会
ドリンクオール500円(キャッシュオン)
+ 食事は参加者で割り勘にしましょう!
参加の皆さんでハナムスビのお豆料理をお楽しみください
◯ 内容紹介
いつもの生活に農をちょっと取り入れて見ませんか?
ベランダのプランターで、家のちょっとしたお庭で、野菜の種を蒔いてそれが発芽して、水や肥料をあげて成長を見守る・・・そしてそれを収穫して自分で食べる。身近にそんな事があるだけで、都会での単調な生活リズムが彩りあるものに変化します。それは心身に余裕をもたらし、優しい、穏やかな気持ちをはぐくみます。
今回は東京都檜原村で農業を通した地域活性、休耕地復旧などを手がけるキュアリンクの竹本さんを招き、都市部に住みながらもできる「農」のあるライフスタイルを考えるワークショップを開催します。
竹本さんの普段の活動のお話をうかがいつつ、今回は自分でもすぐ始められる農のある暮らしとして「手軽にできるベランダ栽培」を紹介。会場で小さな鉢に植える種まき実習も予定。身近なことから農に触れる感覚を体感できるメニューです。また参加の方には「今から蒔ける野菜の種」をプレゼント。帰ったらすぐにご自身の「農」のある暮らしを始めてみてください!
この企画は春までに全3回シリーズで開催予定です。郊外の畑に出かける農業体験のメニューも準備中です。農のあるライフスタイルを始めるチャンス!ぜひご参加ください。
◯ お申し込みはこちらから(先着20名)
http://ha-na-musubi.jp/restaurant/information/?p=151
◯ 主催
・ハナムスビ http://ha-na-musubi.jp/
◯ 企画・協力
・グリーンスマイル http://www.greensmile.asia/
・りかるちプロジェクト http://reculti.org/

ハナムスビ×りかるち ワークショップ
「都会で始める“農のあるライフスタイル”」
〜土に触れてココロもカラダも健康に!〜
第1回:ベランダでできる野菜栽培と近くでできる農業体験
◯ 日程:2012年12月1日(土)
◯ 場所:ハナムスビ お豆のレストラン
◯ 第一部:15:30〜17:30 ワークショップ
参加料:1,500円(ワンドリンク付)
◯ 第二部:18:00〜20:00 懇親会
ドリンクオール500円(キャッシュオン)
+ 食事は参加者で割り勘にしましょう!
参加の皆さんでハナムスビのお豆料理をお楽しみください
◯ 内容紹介
いつもの生活に農をちょっと取り入れて見ませんか?
ベランダのプランターで、家のちょっとしたお庭で、野菜の種を蒔いてそれが発芽して、水や肥料をあげて成長を見守る・・・そしてそれを収穫して自分で食べる。身近にそんな事があるだけで、都会での単調な生活リズムが彩りあるものに変化します。それは心身に余裕をもたらし、優しい、穏やかな気持ちをはぐくみます。
今回は東京都檜原村で農業を通した地域活性、休耕地復旧などを手がけるキュアリンクの竹本さんを招き、都市部に住みながらもできる「農」のあるライフスタイルを考えるワークショップを開催します。
竹本さんの普段の活動のお話をうかがいつつ、今回は自分でもすぐ始められる農のある暮らしとして「手軽にできるベランダ栽培」を紹介。会場で小さな鉢に植える種まき実習も予定。身近なことから農に触れる感覚を体感できるメニューです。また参加の方には「今から蒔ける野菜の種」をプレゼント。帰ったらすぐにご自身の「農」のある暮らしを始めてみてください!
この企画は春までに全3回シリーズで開催予定です。郊外の畑に出かける農業体験のメニューも準備中です。農のあるライフスタイルを始めるチャンス!ぜひご参加ください。
◯ お申し込みはこちらから(先着20名)
http://ha-na-musubi.jp/restaurant/information/?p=151
◯ 主催
・ハナムスビ http://ha-na-musubi.jp/
◯ 企画・協力
・グリーンスマイル http://www.greensmile.asia/
・りかるちプロジェクト http://reculti.org/
スポンサーサイト